水源の付近は育ちが良い
湧き水の水源付近に植えつけられたクレソンは、約1ヶ月でこの繁殖ぶり!!
これ(左画像)でも約1週間前に、ここ、水源付近に生えているクレソン全部の、茎の上部半分を刈り取り、他へ移植したばかりなのです。
驚きの復活ぶり!!
また、茎、葉ができて、元のギッシリと繁茂した状態に戻ろうとしています。
その上、気付かぬうちに種を飛ばしたらしく、ファーム全体、水で運ばれた種から、かわいい芽(子葉)が出ています。
写真は、すでにその小さかった芽(子葉)が、約1ヶ月経ったものですが、はじめは5mm以下で、目に見えるか見えないかくらいの大きさでした。
やっと、水面に葉が到達する位の、苗サイズの大きさに育ってきました。
手を加えない所にも、勝手に増えようとしてくれます。
「いいね!」 に1票のクレソンでした。
また、水源付近の”繁殖の良さ”には、いろいろと研究の余地ありです。
2 コメント
ミワ
約 8年 前あの、高級野菜のクレソンがそんなにすぐに育つんですね!! 驚きました。 おいしいクレソン、私も大好きです。
返信かずひこ
約 8年 前クレソン鍋でゆがいて食べても、あのシャキシャキ感! たくさん食べたい野菜です。
返信